”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

「水平線」(4年生) 〜4月25日〜

4年生の視写の作品です。
詩から思い浮かぶ風景も描きました。
教室近くの掲示板に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「春の子ども」(3年生) 〜4月25日〜

3年生の視写の作品です。
詩から思い浮かぶ風景も描きました。
校内の掲示板に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和4年4月25日(月)

今日の献立は、豚肉のデミグラスソース・スープ・キャベツとコーンのソテー・黒糖パン・牛乳でした。

豚肉のデミグラスソースは、豚肉(肩ロース)に、ワイン・塩・粗挽こしょう・オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼き、りんごピューレ・デミグラスソース・ウスターソース・ケチャップで作ったソースを配缶時にからませます。肩ロースを使用することで、柔らかく仕上げています。
スープは、鶏肉で旨みを出し、じゃがいも・たまねぎ・にんじんを使用しグリンピースで彩りよく仕上げています。
ソテーは、キャベツとコーンを綿実油でいため、塩・こしょうで味つけしています。

明日は「こどもの日の行事献立」です。
きんぴらちらし・すまし汁・ちまき・牛乳です。
画像1 画像1

What 〇〇 do you like?(5年生) 〜4月25日〜

英語科の時間は、色やスポーツ、食べ物について、それぞれ何が好きかたずねあう英語の表現について学習しました。
ペアで英語の言い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

What 〇〇 do you like?(5年生) 〜4月25日〜

英語科の時間は、色やスポーツ、食べ物について、それぞれ何が好きかたずねあう英語の表現について学習しました。
ペアで英語の言い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 聴力検査(5年)
4/26 聴力検査(3年)
4/27 聴力検査(2年)
4/28 歯科検診(1・3・5年)
学級写真撮影(予備)
4/29 昭和の日