手のひらにある種(可能性)を育てるのはあなた。大事にゆっくり花を咲かせよう!!

1年一泊移住 2日目

朝の集いが始まっています。
生徒の司会進行で、昨日の振り返りを行い、またラジオ体操で目を完全に覚ましました。
健康チェックでは、みんな健康ということで一安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年一泊移住 2日目

まもなく朝の集いが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年一泊移住 2日目

1年一泊移住2日目です。今朝は6時起床。7時に始まる「朝の集い」に向けて、生徒は身支度をしています。
ここ「大阪府立少年自然の家」は標高も高く、空気がとてもひんやりとして、心地よい朝を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年一泊移住 1日目(おやすみなさい)

22時に消灯しました。消灯直後は、ヒソヒソと話し声が聞こえていましたが、現在はほぼすべての生徒が就寝しました。
きょうは、大自然の中で、普段の生活では経験することができない様々な学習や体験を通して、新しい発見やこれからの生活に生かせることがたくさんありました。

明日ははんのみんなで、力を合わせてカレーを作ります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また明日も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1年一泊移住 1日目

室長会議が始まりました。
きょうの総括を行い、明日の予定を確認する大切な会議です。
室長会議終了後、室長は同じ部屋のメンバーに会議の内容を伝えます。
きょうの反省点が、明日に生かされることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 1年一泊移住(貝塚)
2、3年特別時間割
4/27 B 家庭訪問【水1〜水4】、特別時間割
1年健康観察(2限から登校)、1年一泊移住事後指導
4/28 B 家庭訪問【木1〜木4】※給食なし
4/29 昭和の日
5/2 B 家庭訪問【木56水56】