わり算の筆算(4年生) 〜4月25日〜
算数科の時間は、わり算の筆算の仕方について学習しました。
「72÷3」の計算を筆算でするには、どのようにすればよいのでしょうか。 「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の手順をしっかり身に付けていきましょう。 わり算の筆算(4年生) 〜4月25日〜
算数科の時間は、わり算の筆算の仕方について学習しました。
「72÷3」の計算を筆算でするには、どのようにすればよいのでしょうか。 「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の手順をしっかり身に付けていきましょう。 「すいせんのラッパ」(3年生) 〜4月25日〜
国語科の時間は、教科書の教材文「すいせんのラッパ」の学習をしています。
場面のようすを思い浮かべながら音読することがめあてです。 今日は、3場面のようすについて読み取っていきました。 児童朝会 〜4月25日〜
今日の児童朝会は、放送で行いました。
校長講話は「持ち物を大切に」。 「おはようございます。 日本のプロ野球だけでなくアメリカの大リーグでも野球選手として活躍したイチロー選手が現役だったとき、試合で使うバットやグローブを大切に扱っていたそうです。 例えば、試合中、ヒットを打って塁に出るときも、けっしてバットを放り投げたりせず、やさしくバットを地面に置いて走り出していました。 試合後もバットやグローブを時間をかけて手入れしていたといいます。 ある人が、イチロー選手に 『毎日道具の手入れをするのは大変ですね。』と言うと、イチロー選手は、『自分が使うものだから、大事にするのは当たり前ですよ。』と答えたそうです。 さて、みなさんは、イチロー選手のように、自分の持ち物を大切にしていますか。 残念ながら、学校にはたくさんの落し物があります。 落し物は、名前がないと持ち主のところに戻ることができません。 持ち物を大切にする第一歩は、自分の名前を書くことです。 そして、友達の持ち物を大切にしていますか 友達の持ち物は、簡単に借りるものではありません。 ましてや、友達の持ち物をなくしたり、隠したり、壊したりすることは絶対にしてはいけません。 自分の持ち物を大事にできる人は、友達の持ち物も大事にできる人です。 自分や友達の持ち物を大事にする人は、自分の心も、友達の心も大事にできる人です。 実は先週、残念ながら、くつ箱に置いてあった上ぐつがなくなって、別の場所から見つかるということが、いくつかありました。 くつは、一人で歩いたり、動いたりすることはありません。 誰も見ていないところで、誰かが人のくつを勝手にさわって動かしたのでしょうか。 あるはずの物がなくなっていたら、とてもいやな気持ちになるし、誰か知らない人からいじめられているのではないかと、とても心配になります。 反対に、みんなの見ていないところで、バラバラになっているトイレのスリッパをきちんとそろえてくれている人もいます。 本棚にバラバラに入れられた本を、きちんとそろえてくれている人もいます。 先生は、焼野小学校のみなさんが、人が見ていないところで、よくないことをするのではなく、人が見ていないところでも、よい行いができる、本当の素晴らしい人になってほしいなと思います。 そして、どんなことがあっても、人をいやな気持ちにさせたり、人に迷惑をかけたりするようなことは、絶対にしてはいけません。 みんなで力を合わせて、すてきな小学校にしていきましょう。 これで先生の話を終わります。」 学校たんけんの準備(2年生) 〜4月22日〜
生活科の時間は、1年生に学校の案内をする前に、コースや案内の仕方を確認しました。
|
|