”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

休み時間のようす 〜4月25日〜

昨日までの雨がやみ、ぽかぽかと暖かい、春らしいお天気です。
子どもたちが元気に外遊びしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いくら残るのかな(2年生) 〜4月25日〜

算数科の時間は、「はじめに54円持っていて28円使うと、残りのお金はいくらになるのか」の問題を考えました。
十の位にも一の位にも数があるひき算は、初めて学習します。
どのように計算すればよいのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

10までの数(1年生) 〜4月25日〜

算数科の時間は、6から10までの数を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものの燃え方と空気の動き(6年生) 〜4月25日〜

理科の時間は、空気の出入りと燃え方にはどのような関係があるのか実験で調べました。
びんの中でロウソクを燃やしますが、「上だけにすきまがある」「下だけにすきまがある」「上と下にすきまがある」「すきまなし」の4つの場合で、ロウソクの燃え方はどのようにちがいがあるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの燃え方と空気の動き(6年生) 〜4月25日〜

理科の時間は、空気の出入りと燃え方にはどのような関係があるのか実験で調べました。
びんの中でロウソクを燃やしますが、「上だけにすきまがある」「下だけにすきまがある」「上と下にすきまがある」「すきまなし」の4つの場合で、ロウソクの燃え方はどのようにちがいがあるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日