”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

春の生き物さがし(1年生) 〜4月25日〜

生活科の時間は、校庭で春の生き物を探しました。
「テントウムシがいたよ!」
「どれどれ」
ぽかぽかと暖かい日差し。
子どもたちは春らしさを体いっぱいに感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新出漢字の練習(2年生) 〜4月25日〜

漢字ドリルを使って、新出漢字を練習しています。
今日は「数」などの字を学習しました。
1年生で習った漢字よりも画数が多いですが、しっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算の筆算(4年生) 〜4月25日〜

算数科の時間は、わり算の筆算の仕方について学習しました。
「72÷3」の計算を筆算でするには、どのようにすればよいのでしょうか。
「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の手順をしっかり身に付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算の筆算(4年生) 〜4月25日〜

算数科の時間は、わり算の筆算の仕方について学習しました。
「72÷3」の計算を筆算でするには、どのようにすればよいのでしょうか。
「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の手順をしっかり身に付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すいせんのラッパ」(3年生) 〜4月25日〜

国語科の時間は、教科書の教材文「すいせんのラッパ」の学習をしています。
場面のようすを思い浮かべながら音読することがめあてです。
今日は、3場面のようすについて読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問(給食後下校)