1年生 理科昼休み
今日から昼休みのボール貸し出しが始まりました。
バレーボール、サッカーボール、バスケットボールの中から選んであそんでいます。 子どもの体力向上に向けたオンライン謎解きイベントの開催について
大阪市PTA協議会より表題の件につきまして案内がありました。
コロナ禍において全国的に子どもの体力低下が深刻化している状況にありますが、令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の大阪市の結果が令和4年2月16日付で教育委員会から発表されました。特に、持久力や日常生活であまり行わない動きのある種目において課題が見られました。 PTAとして保護者と子どもがともに体力向上に向けて考え、実践できるような機会を創出していく必要があると考え、教育委員会と共催で、「オンライン謎解きイベント」を開催することになりました。親子で楽しみながら子どもの体力向上について一緒に考え、行動するきっかけにしていただきますようお願いいたします。 イベントちらし ⇒ 子どもの体力向上に向けたオンライン謎解きイベントの開催について 4月18日(月)
全校集会より新しい週が始まりました。
今週も頑張っていきましょう。 明日、3年生は「全国学力学習状況調査」が実施されます。 【今日は何の日?】 「発明の日」 1885年のこの日、現在の「特許法」の前身となる「専売特許条例」が公布され、日本の特許制度が始まった。 1954年、特許庁と科学技術庁が産業財産権制度の普及・啓発を図ることを目的に「発明の日」を制定。特許法でいう発明とは「自然法則を利用した技術的思想創作のうち高度なもの」とされている。 1959年、現行の「特許法」が成立。「特許法」は発明の保護及び利用を図ることにより、発明を奨励し、もって産業の発達に寄与することを目的としている。その後、「特許法」は数度の一部改正を経て現在に至っている。 特許の出願は毎年十数万件もあり、申請許可はその3割、商品化されるのはそのまた2割という。不許可になるものは、すでに特許出願がされているケースがほとんど。「発明の日」には地方経済産業局などによってさまざまなイベントが開催される。 学級活動
6限目は学級活動です。学級目標などをみんなで決めています。
|