5月2日の給食

画像1 画像1
<ケチャップ煮 さんどまめとコーンのソテー りんごのクラフティ レーズンパン 牛乳>

「今日のは何といってもクラフティがおいしかった!」
「コーンフレークのサクッとした感じ!」
「そう、サクふわ感がすごくよかった。」
「りんごの甘さもちょうどよかった。」
「ケチャップ煮はパンにつけて食べるのがおいしい。」
「レーズンパン好きだからうれしかった。」
(6年生) 

4年生ハートフル落語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生がハートフル落語の出前授業を受けました。
落語の楽しみ方について説明してもらったり、落語の寄席に使われる楽器の解説をしてもらったりしました。
また児童が実際に楽器を鳴らしたり、落語の体験をしたりする機会もありました。
初めて落語にふれる子どもが多かったですが、みんな一生懸命聞いて、おおいに盛り上がっていました。

学習参観その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上から)

1年生国語
「あいうえおのうた」「よろしくね」「ひらがなワーク」

2年生国語
「お話発表会〜風のゆうびんやさん〜」

3年生国語
「漢字の表す意味」

学習参観後の学級学年懇談会にも、たくさん参加いただきました。
ありがとうございました。 

学習参観その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染状況が落ち着き、やっと学習参観に来ていただくことができました。
PTAで用意していただいた検温殺菌消毒機で、感染防止対策に協力いただきました。

(上から)
玄関の検温殺菌消毒機

6年生図工
「多様な見方や感じ方で作品を鑑賞しよう〜どれを選ぶ?〜」 

5年生家庭
「手縫いにトライ〜ひと針に心をこめて〜」

4年生社会
「わたしたちの住む大阪府」

4月28日の給食

画像1 画像1
<カレースープスパゲッティ キャベツのピクルス りんご(カット缶) コッペパン ブルーベリージャム 牛乳>

「カレーパスタがピリ辛でおいしかったです。」
「カレースパゲッティの麵がもちもちでおいしかった。」
「カレーのスープが服にとんじゃった。りんごが甘くて食感がちょっとかたくておいしかったです。」
(5年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31