《今後の行事予定》20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終)

令和4年度 大阪市立三津屋小学校 着任式・始業式・対面式

4月8日は新年度の始まりです。
まずは着任式です。
新校長を含め、13人の教職員が転任してきました。
続いて始業式です。
新校長から1年間の目標を児童のみんなと約束をしました。
そして、新1年生との対面式です。
新6年生代表による歓迎の言葉に続いて、1年生のお返しの言葉がありました。

令和4年度 大阪市立三津屋小学校 入学式

本日入学式を執り行いました。
暖かい春の日差しの中、104名のピカピカの一年生が入学しました。
式が始まると、こどもたちはちょぴり緊張気味でした。
でも、
校長先生の話の中で、三つの約束の話が始まると一つ一つにはっきりした声で

「はい!!」

と声が返ってきました。
式が終わり、保護者会が始まると、教室で待つ間、地域のボランティアの方々による絵本の読み聞かせに目を輝かせていました。

令和4年度 大阪市立三津屋小学校 入学式

本日入学式を執り行いました。
暖かい春の日差しの中、104名のピカピカの一年生が入学しました。
式が始まると、こどもたちはちょぴり緊張気味でした。
でも、
校長先生の話の中で、三つの約束の話が始まると一つ一つにはっきりした声で

「はい!!」

と声が返ってきました。
式が終わり、保護者会が始まると、教室で待つ間、地域のボランティアの方々による絵本の読み聞かせに目を輝かせていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31