☆★☆ 華道体験・茶道体験・職場体験・進路説明会・面接講座でお世話になりました皆さま 東中生のためにありがとうございました 11月の主な行事は次の通りです 〜19日(火)3年:進路懇談 20日(水)〜22日(金) 期末テスト 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援を引き続きよろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

本日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、朝から曇り空で冷ややかな天候となっています。また、途中で雨も降る予報です。
さて、本日の授業のようすです。来週は中間テストです。気を引きしめて授業に臨みましょう。

本日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、朝から曇り空で冷ややかな天候となっています。また、途中で雨も降る予報です。
さて、本日の授業のようすです。来週は中間テストです。気を引きしめて授業に臨みましょう。

本日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、朝から曇り空で冷ややかな天候となっています。また、途中で雨も降る予報です。
さて、本日の授業のようすです。来週は中間テストです。気を引きしめて授業に臨みましょう。

本日の給食

画像1 画像1
大型連休明けの給食です。今日のメニューには、1年に1度の「ちくわのいそべあげ」が登場します。食事前にはしっかり手を洗い、感染症を予防しましょう!

SAR(その4) 「感覚が敏感な人へ」(聴覚の場合)

画像1 画像1
生徒のみなさんの中にこんな人はいませんか?
 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
「授業中の周りの音や小銭などの金属音が耐えられません。だから耳栓をして学校に通っています。(女性10代)」
「教室にいると、遠く離れて会話している会話の内容が聞こえます。デパートや日々の生活環境の中でも同様に音であふれ、1日を終えるとそれだけで疲れます。(男性10代)」
「高い音も低い音も、人がしゃべっている声など、ほとんどの音が駄目です。学校では、廊下やトイレや相談室などに行ってクールダウンをして無理のない範囲で過ごしています。(女性10代)」
「僕は大きな音や声に反応すると大声をあげたり、異常行動をしたりしてしまいます。涙が出てきたりもします。イヤーマフやデジタル耳栓をつけて対策していますが、効果がなかったり、逆に自分を呼んでいる声が聞こえなくなって困る時もあります。(男性10代)」
「私は、音楽の時間、各自でリコーダーを吹いている時などは、あまりの恐怖にパニックをおこしていまいます。母と先生と相談して、きつい時には耳栓をつけることにしました。(女性10代)」
「合唱コンクールの練習がつらい。周りのみんなの声が歌ではなく、雑音に聞こえる。頭痛がする。練習もコンクールも参加したくない。わがままなのかな?(10代)」
(NHK for School「困りごとのトリセツ」から一部抜粋)
 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
このような場合、その人はほかの人に比べて非常に敏感な聴覚を持っている可能性があります。そして、そのために「教室で落ち着いて学習できない」などの困りごとを抱えています。また、周囲から「わがまま」とか「我慢が足りない」などと誤解されて苦しんでいる場合もあります。
もし、あなたが「自分もそうかも…」と思うことがあれば遠慮せず、一度、担任の先生に相談してみてください。SAR(通級指導教室)の担当もそのような困りごとの相談に応じ、対処法を一緒に考えたり、周囲に適切な配慮を求めるお手伝いをしたりします。
人の感覚は「人によってさまざま」なのです。「視力が落ちてきたらメガネをかける」のと同じように、環境や刺激に対して正しく対処し、適切な配慮を受けることで、みなさんが自分の持っている力を存分に発揮し、生き生きとした学校生活、日常生活が送れるようになればいいですね。
SAR(通級指導教室)では、そんなサポートをしていきたいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/9 B週 「いじめについて考える日」 教育実習開始(〜5/27)
5/10 部長会議
5/11 5限木6・6限学活 歯科検診(1,3年 8:40〜) 常置委員会
5/12 生徒議会 検尿 SC
5/13 緊急時下校班編成(6限) 避難訓練予備日 検尿
5/14 土曜授業 オンラインで学活と1限 登校後3,4限

行事予定表

2年学年通信

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

部活動

その他