3・4年生春の遠足 その2
遊具のある場所でも遊びました。アスレチックのような遊具に挑戦!バランスよく動いていました。
広い芝生の中で食べるお弁当も格別!みんなおいしくいただきました。 お弁当タイムの後は、緑化センターも見に行きました。スタンプラリーをしながら、たくさんの花々を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生春の遠足
3・4年生春の遠足。大仙公園へ行ってきました。
広い芝生で、グループ遊び。 4年生はリーダーとなり、グループの人数を確認したり、3年生に優しく声をかけたりしながら、計画してきた遊びを楽しそうに遊ぶ姿はとても微笑ましい光景でした。 行き返りのバスや電車の中での態度も良く、ルールを守って楽しい遠足となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年春の遠足
5・6年生春の遠足
飛鳥へ行ってきました。 飛鳥駅から石舞台前の飛鳥歴史公園までのオリエンテーリング。 地図を片手に5・6年生合同のチームで出発です。 「空気がきれい」「流れている水がきれい」「亀石大っきいな」など、自然や歴史に触れながらの1時間。どのグループも声を掛け合いながら、全員ゴールできました。 その後のお弁当タイムも、自然の中でおいしそうに食べて、広い芝生で遊びました。 帰りの電車の中は疲れた様子でしたが、無事に学校に戻ってきました。 土日ゆっくりと休んで、また月曜日からがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |