2年 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にじいろのたまごから、いろいろな動物に生まれ変わります。発想豊かに、友だちに意見も取り入れて、思い思いの動物に変身していきます。さぁ、どんな動物が生まれるのでしょうか?

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3人で同じ数に分けるわり算の学習でした。何の数すがわる数にあたるのかをよく考えて式を立てていました。

4年生一社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学はまだまだ進みます。

燃やしたときの蒸気や熱で電気を作り、その電気を売るなどして、何と年間「5億円」の売り上げがあることを教えていただきました。
ただ、煙をきれいにする薬や工場を動かすのにあっという間になくなってしまうそうです。

4年生一社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工場見学は進みます。
ごみを燃やしたあとの「灰」を見ました。
「灰」の中には、燃え残ってしまうものもあるそうです。
ごみの分別をしっかりするようにしましょう!

また、パッカー車の前には、人力車でごみを集めていたという歴史もしりました。

4年生一社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も1クラスが鶴見工場へ社会見学に行きました。
「グオオー!!」
3トンのごみを持ち上げて、かきまぜるために落とすときの音は、迫力満点で驚きがいっぱいでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31