令和4年度 第1回 前期生徒議会

5月10日(火)

今年度、最初の生徒議会を行いました。

初めに各種委員会(学級代表委員会・生活委員会・文化委員会・体育委員会・風紀委員会)から、目標と取り組みについての報告がありました。

その報告を受け生徒会が
今月の学校の目標
雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズさわやかな挨拶を
と決定しました。

その後、現状の挨拶と理想のあいさつについて話し合いました。

下福島中学校の生徒の皆さん、明日から意識して
雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズさわやかな挨拶を
心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 一泊移住の取り組み

4時間目に、2年生は体育館で一泊移住の取り組みをしました。しおりを見ながら、当日の行程や施設内での活動などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業(数学・社会)

数学は「正負の数」、社会は「地理 日本の領域」を学習しています。
生徒たちは、きちんとノートをとり、集中して授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

災害に備えて施設・倉庫の確認

非常災害時に備えて、学校施設・備蓄倉庫の確認をしました。町会長・防災リーダー・区役所担当職員が来校し、避難所開設が確実にできるよう点検確認作業をしました。
画像1 画像1

 各種委員会

放送による全校集会で認証式を行いました。放課後に各種委員会が集まり、前半期の計画と目標を話し合いました。
生徒会新聞(SSNP)に、委員会報告として掲載されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 2年 内科検診
生徒議会
PTA予算総会
PTA実行委員会
5/11 1年 夏服受け渡し 16:00〜17:30
5/12 3年 修学旅行事前指導
5/13 3年 修学旅行 岐阜方面
5/14 3年 修学旅行 岐阜方面
5/15 3年 修学旅行 岐阜方面
5/16 3年 修学旅行代休