部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
5月12日(木) 2年一泊移住 レク大会4
5月12日(木) 2年一泊移住 レク大会3
5月12日(木) 2年一泊移住 レク大会2
5月12日(木) 2年一泊移住 レク大会1
5月12日(木) 2年一泊移住 キャンドルファイヤー・レク大会
5月12日(木) 2年一泊移住 夕食の様子2
5月12日(木) 2年一泊移住 夕食の様子1
5月12日(木) 2年一泊移住 各部屋にて
5月12日(木) 2年一泊移住 講堂での取り組み 休憩中
5月12日(木) 2年一泊移住 講堂での取り組み6
5月12日(木) 2年一泊移住 講堂での取り組み5
5月12日(木) 2年一泊移住 講堂での取り組み4
5月12日(木) 2年一泊移住 講堂での取り組み3
5月12日(木) 2年一泊移住 講堂での取り組み2
5月12日(木) 2年一泊移住 講堂での取り組み
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月22日 理科の授業
今日は池の水から生物を見つけています。
ソフトボール部 部員大募集
今日は雨でしたが、仮入部で沢山の1年生が来てくれました。来てくれた1年生、みんなとても上手い!そしてエネルギッシュ!
部員全員の仲が良く、さらに強い!そんなソフトボール部に入部お待ちしています!
3年進路学習
本日3年生は体育館で進路学習を行いました。「私立高校と公立高校の違い」「専願と併願の違い」など、知っておくべきたくさんのことを学びました。また本日配布した進路通信には、進路決定までの流れが載っています。「今何をすべきか?」常に自分に問いかけ、1年後の、さらに先の進路選択にむけて悔いのない1年を過ごしてください。
修学旅行の取組み、始まっています
修学旅行に向けての事前学習が始まりました。今回は農業体験についての事前学習です。学習したのは林檎の摘果作業と田植えについて。大阪では絶対にできない体験です。しっかり学習してみんなで充実した修学旅行にしていきます!
4月21日(木) 1年生理科の授業
今日の理科の授業では、顕微鏡の使い方を学習しています。
10 / 17 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
61 | 昨日:61
今年度:35241
総数:552895
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/12
2年1泊移住
5/13
2年1泊移住
5/16
授業逆順 避難訓練
5/17
3年内科検診
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市ホームページ
西淀川区・災害時の避難場所
西淀川区防災マップ
警戒レベルによる避難情報の発信
大阪市の警戒レベルによる避難情報の発信
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
校区小学校
大阪市立佃小学校
大阪市立佃西小学校
西淀川区役所
マイナンバーカード
窓口
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画最終反省
中学校のあゆみ
令和3年度 中学校のあゆみ
PTA配布文書
子どもの体力低下の危機からの脱出
その他・コロナ感染症など
令和4年度学校安心ルール
学校給食の取り扱いについて
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改訂)
生徒会新聞
生徒会新聞令和3年12月24日発行
携帯サイト