いじめについて考える日2
ネット上の誤解について考えるワークショップ形式で行いました。
「人によっては言葉やイラストのとらえ方は違います。 ネット上では、相手の表情や雰囲気がわからないので誤解がうまれやすい」ということを理解しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめについて考える日1
本日5限目に「いじめについて考える日」として、LINEみらい財団の柴田先生によるオンライン講演を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/12(木) 朝の様子
生活委員の皆さんが朝のあいさつに加えて
マイボトル推進の声掛けをしていました。 ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
生徒会の生徒たちが朝のあいさつ週間を実施しており、
雨の中でしたが、校門で元気に挨拶してくれていました。 ![]() ![]() 1年一泊移住 29
退所式を行いました。
この2日目お世話になりました。 1年生全員でお礼をいいました。 「ありがとうございました。楽しかったです。」 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|