5月9日 2−1 せいかつか
2−1のせいかつかです。
1年生の時に育てた、チューリップの花が終わり、土の中に球根ができていました。 出来た球根を掘り出して観察しました。 それぞれ違いがありますが、掘り出してみて改めてびっくりしていました。 5月9日 1ねん じゃんけん列車 その1
1ねんせいが運動場でたいいくをしていました。
はじめに、からだで「グー」「チョキ」「パー」を表す「からだでじゃんけん」をしました。 次にじゃんけんをして、勝った人の後ろに負けた人がつく、じゃんけん列車をしました。 5月9日 1ねん じゃんけん列車 その2
どんどんじゃんけんが進んでいって、ながーいながーいじゃんけん列車ができてきました。
5月9日 3−1 国語辞典の使い方
3年生が、国語辞典の使い方を学習していました。
まず3−1の様子です。 たとえば、「開けない」「開けろ」「開ければ」を調べても、出てきません。 もとになっている「開ける」を調べることから、変化している言葉の意味を考えることも学習しました。 5月9日 3−2 国語辞典の使い方
3−2も国語辞典の使い方を学習しています。
「ダンサー」などは、「ダンス」を調べてそれから考えることになったり、「チーム」や「ゲーム」は、「ちいむ」や「げえむ」として調べることなども学びました。 |