2年春の遠足〈5月17日(火)〉について
5月17日(火)、2年春の遠足を実施する予定です。
天候不良等により、延期をする場合は、当日(5月17日)の朝7時30分に、学校ホームページ、保護者メールでお知らせしますので、よろしくお願いします。
なお、延期の場合は、火曜日の時間割と弁当が必要です。
【お知らせ】 2022-05-16 15:35 up!
今日の給食<5月12日(木)>
5月12日(木)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・豚丼
・湯葉のすまし汁
・かぼちゃの醤油やき
・牛乳
昨日と今日、1,2年生がサツマイモの苗を植えました。秋の収穫に向けて成長していく過程を学んでいきます。こういったことも食育の大事な取り組みです。
【お知らせ】 2022-05-12 16:53 up!
今日の給食<5月11日(水)>
5月11日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・コーンクリームシチュー
・キャベツときゅうりのサラダ
・かわちばんかん
・黒糖パン
・牛乳
今日のフルーツは「かわちばんかん」でした。かわちばんかんは、熊本市の河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかいところで育ちます。5月ごろに花が咲き、実ができます。身がふくらんでから冬をこし、春から夏にかけて収穫します。
【お知らせ】 2022-05-11 15:23 up!
2年生 算数科「長さをcmとmmをつかって表そう」
今日は、2年生がものさしを使って、線の長さを細かく読み取って、cmとmmを使って表す学習をしていました。写真にもあるように、どの子もいっしょうけんめいに取り組んでいました。
【お知らせ】 2022-05-11 15:22 up!
1年生 生活科「さつまいもの なえを うえよう」
今日は、愛育会のみなさまのご協力をいただき、1年生がさつまいもの苗を植えました。1年生は、愛育会の方々から苗の向きや植える方法をよく聞いて、ていねいに取り組んでいました。
【お知らせ】 2022-05-11 15:21 up!