校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜
カテゴリ
TOP
学校日誌
お知らせ
学習課題・学習支援
最新の更新
1,2年 遠足
1,2年生遠足〜植物園散歩おわり〜
1,2年生遠足〜植物園散歩2〜
1,2年生遠足〜植物園散歩1〜
1,2年生遠足〜ゴミ拾いタイム〜
1,2年生遠足〜お弁当〜
1,2年生遠足〜博物館2〜
1,2年生遠足〜博物館1〜
1,2年生遠足〜博物館入館前〜
8年生 授業の様子
1,2年生遠足〜植物園到着〜
1,2年生遠足〜植物園へ〜
1,2年生遠足〜長居公園到着〜
1,2年生遠足〜電車に乗ります〜
9年生修学旅行(最終)
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1,2年生遠足〜お弁当〜
お弁当そしておやつの時間。外で食べるお弁当はとってもおいしい!
1,2年生遠足〜博物館2〜
担任の先生の話をしっかりしっかり聞けていました。
1,2年生遠足〜博物館1〜
とっても大きなナウマンゾウの骨にみんなびっくりです。
1,2年生遠足〜博物館入館前〜
少し時間があるので、「お〜ちた、おちた、な〜にがおちた」で楽しんでます。
「お〜ちた、おちた、な〜にがおちた」
「雷」でおへそを押さえ、「りんご」で木から落ちてくるりんごを受け取る仕草などをして遊びました。みんなとっても楽しそう!
8年生 授業の様子
8年生の理科で原子の説明がありました。目に見えない世界の話に興味津々で耳を傾けていました。
2 / 30 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
49 | 昨日:90
今年度:32716
総数:440736
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市浪速区:令和6年度地域防災訓練に参加しましょう! (防災・防犯>防災 災害に備える)
大阪市関係
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
浪速区役所
配布文書
配布文書一覧
行事予定表
年間行事予定表
お知らせ
令和4年5月分学校徴収金の納入について(小)
令和4年5月分学校徴収金の納入について(中)
令和4年度 児童費予算書(全学年保護者配布分) (1)
令和4年度 月別納入金額一覧表(保護者配布分ふりがな付)
令和4年度 学校徴収金の納入について(全学年保護者配布分) (1)
令和4年度 学校徴収金(生徒費・積立金) 口座振替日及び月別納入金額一覧表
学校徴収金の納入について(中学校1〜3年)
R4 予算書 中学1年〜3年
区役所より学力向上支援事業のお知らせ
「こどもサポートネット」をご存じですか?
学校安心ルール
日本橋小中一貫校 学校安心ルール
学習課題・学習支援の案内
浪速図書館だより
ほけんだより(小)
ほけんだより(小)5月号
小学校 4月ほけんだより
ほけんだより(中)
中学校 5月 保健だよりのお知らせ
運営に関する計画
令和4年度運営に関する計画
PTA News
「大阪市PTAだより 4月増刊号」に本校取組が掲載!
携帯サイト