1年 国語科
書き順を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 素敵なことの共有
前回の給食当番について振り返っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月 行事予定町たんけん 3年![]() ![]() タブレットで建物の写真を撮ったり、地図に書き込んだりしてグループで活動しました。 『結』をつくるために5 〜4年生遠足『大泉緑地』〜![]() ![]() それを達成するために、何を大切にする?短い言葉で表現してみて。 4年生のみんなに尋ねました。 自分が、自分から、人と繋がるためにすること。 みんなからできたのが、 『夢を持つこと』 『人に感謝すること』 『少しずつあたりまえを大切にして成長すること』 などなど。 少しずつということと、感謝「ありがとう」が『結』をつくるなぁ。 ということで、『結』するための手段が『ありがとうを大切にする』と話し合いました。 「ありがとう」は広島などの方言で『だんだん』というそうです。 この遠足の前に決まった目的を達成するためにいつも思うこと。 『だんだん』 きっと、今回の遠足も、 『だんだん仲良くなれたなぁ』 「だんだんできるようになったなぁ」 そう感じれることがたくさんあったと思います。 この成功を経験に変え、この1年間、たくさんの『結』をしていこうと思いました。 とてもいい天気で、とてもいい笑顔いっぱいの遠足を4年生はつくりました! |