4/20 初めての English time(1年生)2

 ABCD……アルファベットも発音してみました。

 イングリッシュタイムのあと、子どもたちから「もっと したい」と声が上がっていました。

 子どもたちも、英語に興味を持ったようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20  English time(2年生)

 2組のようすです。英語の歌を聞いています。

 テレビに映されるアルファベットの歌詞を見ながら、子どもたちも口ずさんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/20  English time(3年生)

画像1 画像1
 子どもたちが、先生と一緒に楽しそうに英語に親しんでいました。

 3年生は、週一時間外国語活動の時間が増えました。

画像2 画像2

4月20日(水) 今日のこんだて

ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかん、パン、牛乳
625kcal

【ビーフシチュー】
牛肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじんなどが入ったシチューです。小麦粉とサラダ油でルウを作っています。
画像1 画像1

4/20 保健室前掲示

発育測定の時に、子どもたちにお話しした内容を掲示にしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31