令和7年9月13日(土)10時〜 創立80周年・体育館竣工記念式典を開催!

重要 1年生(78期生)保護者の皆様

1年生(78期生)保護者の皆様

 平素より本校教育にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。
昨日からの一泊移住は、予定通りのプログラムで実施することができましたが、期間中に複数の発熱者があり、途中で帰宅する生徒もおりました。さらにその中から新型コロナウイルスの陽性者がいることも本日判明いたしました。
一泊移住における新型コロナウイルス感染予防につきましては、万全を期してまいりましたが、期間中に感染者が現れたことから、代休日の5月23日までに、関係機関における疫学調査を行います。疫学調査の結果を受けて24日(火)からの学校教育活動について決定してまいります。そのため、万が一臨時休業の措置が必要となった場合を見越して、本日の解散時に、生徒たちに教材及び学習者用端末を持ち帰るよう指導いたしました。
ご心配をおかけして誠に申し訳ありませんが、24日(火)からの学校教育活動につきましては、代休日の23日(月)の夕刻までに学校HP及び保護者メールにてお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
一泊移住につきましては、我々教職員の指導に対して、生徒たちも普段以上の緊張感と自覚をもって行動をしてくれました。その結果生徒たちはたくさんことを学んで成長してくれました。マスク着用や黙食、ソーシャルディスタンスの確保、健康管理につきましても、しっかり行ってくれました。つきましては、本件に関してうわさや風評被害などが生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
なお、22日(日)23日(月)の両日は、体力の回復をはかるため1年生の生徒には部活動を休むように指導いたしました。また、本日以降、発熱等の体調不良がありましたら、学校か担任や学年団の教員にすぐにご連絡いただきますようお願いいたします。

 令和4年5月21日 西中学校 校長 松田正也

5月20日(金)今日の給食

今日の給食は、金時豆の中華おこわ、中華スープ、ツナと野菜のオイスターソース炒め、黒糖パン、牛乳 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)今日の給食

今日の給食は、かやくご飯 じゃがいものみそ汁 まっ茶ういろう でした。
画像1 画像1

3年 英語の授業

* { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;}
5月18日(水)

 5時限目、3−1は英語の授業です。

C-netのモリス先生も参加して、楽しく授業が行われました。

ペアグループで、「話す」「聞く」の練習も進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)今日の給食

今日の給食は、一口とんかつ ミネストローネ ミニフィッシュ 洋なし(カット缶)でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 1年 一泊移住(神戸)
5/23 1年代休
美化週間(〜27日)
5/24 全学年 耳鼻科検診
5/26 尿検査
5/27 尿検査