5/13 今日の授業風景3
3年生の学習のようすです。
1組の音楽科は、十分な換気と距離の確保等の感染対策のもと、短時間リコーダーを吹きました。 2組の社会科は、方位や地図記号を学習しました。地図を読むうえで大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 今日の授業風景4
5年生の学習のようすです。
1組の英語科では、アルファベットのカードを並べ替えていました。金曜日はC-NETの先生が来てくれます。 2組は算数科で、図形(直方体・立方体の面積)の学習に子どもたちが意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 今日の授業風景5
6年生1組の学級活動のようすです。
議題を決めて、話し合いをしています。子どもたちが、積極的に手を挙げて発言していました。 今日の議題は「子どもフェスティバルのゲーム」決めです。 本校では今年度「学級活動」を研究課題として、すべての学級で話し合い活動を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 給食の時間(2年生)
給食の時間、子どもたちの表情は、楽しそうです。
1組では、インターンシップの大学生が子どもたちと一緒に食べていました。食事が終わってからいっぱいしゃべってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(金) 今日のこんだて
さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ご飯、牛乳
548kcal 【五目汁】 かまぼこ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、もやしの入った具だくさんの汁ものです。こんぶとけずりぶしでだしを取っています。 ![]() ![]() |