”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

校外学習(5年生) 〜5月24日〜

梅小路公園に到着しました。
正面に京都タワーが見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(5年生) 〜5月24日〜

今日は、とてもよいお天気になりました。
朝の会では、子どもたちはしっかりと話を聴くことができました。
さすが高学年です!
いよいよバスに乗って、京都に向かって出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年5月23日(月)

今日の献立は、プルコギ・とうふとわかめのスープ・きゅうりの甘酢づけ・ごはん・牛乳でした。

プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。牛肉に、しょうが汁・すりおろしたにんにく・コチジャン・すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。
ス ープは、焼き豚ととうふを主材に、にんじん・もやし・えのきたけ・わかめを使っています。豚骨スープで旨みとコクを出しています。
甘酢づけは、ゆでたきゅうりを熱いうちに調味液につけ、十分に味を含ませています。

明日の献立は、一口トンカツ・ミネストローネ・ミニフィッシュ・黒糖パン・牛乳です。
画像1 画像1

かさがいちばん大きいのは?(5年生) 〜5月23日〜

算数科の時間は、厚紙で3つの立方体や直方体を作り、その中でいちばんかさが大きいのはどれか考えました。
一生懸命立体を組み立てていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

When is your birthday?(5年生) 〜5月23日〜

英語科の時間は、相手の誕生日を訊ねたり、自分の誕生日を伝えたりする英語の表現を学習しました。1月から12月まで英語で話すことができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 聴力検査(1年)
校外学習(5年:京都水族館)
5/25 よろしく集会
眼科検診(1・3・5年)
5/26 内科健診(1・3・5年)
5/30 土曜授業(5月21日)代休