ものの燃え方と空気の動き(6年生) 〜4月25日〜
理科の時間は、空気の出入りと燃え方にはどのような関係があるのか実験で調べました。
びんの中でロウソクを燃やしますが、「上だけにすきまがある」「下だけにすきまがある」「上と下にすきまがある」「すきまなし」の4つの場合で、ロウソクの燃え方はどのようにちがいがあるのでしょうか。 春の生き物さがし(1年生) 〜4月25日〜
生活科の時間は、校庭で春の生き物を探しました。
「テントウムシがいたよ!」 「どれどれ」 ぽかぽかと暖かい日差し。 子どもたちは春らしさを体いっぱいに感じていました。 新出漢字の練習(2年生) 〜4月25日〜
漢字ドリルを使って、新出漢字を練習しています。
今日は「数」などの字を学習しました。 1年生で習った漢字よりも画数が多いですが、しっかり覚えましょう。 わり算の筆算(4年生) 〜4月25日〜
算数科の時間は、わり算の筆算の仕方について学習しました。
「72÷3」の計算を筆算でするには、どのようにすればよいのでしょうか。 「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の手順をしっかり身に付けていきましょう。 わり算の筆算(4年生) 〜4月25日〜
算数科の時間は、わり算の筆算の仕方について学習しました。
「72÷3」の計算を筆算でするには、どのようにすればよいのでしょうか。 「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の手順をしっかり身に付けていきましょう。 |
|