いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

毎日の自主学習 〜4年生家庭学習〜

画像1 画像1
 4年生では、高学年の学びを!と、自主学習ノートを配り、毎日見開き1ページの自主学習に取り組んでいます。
 毎日工夫をこらし、自分の学びを言葉にして、見る人が楽しめ、そして、自分が学べるノートづくりにチャレンジしています。
 始めてからもう2週間。
 出された友だちの自主学習を見て、
「先生!この自学すごく工夫してる!」
「コメント書く!」
 そして、次の日には、その、仲間のがんばりに負けないがんばりを見せています。
 身近な学び、身近なライバルが、学びを高めるなぁと感じました。

新聞deナップザック 〜4年生図画工作〜

画像1 画像1
「先生〜。こんなの作ってみた。6年のお兄ちゃんが作ってたナップザックの説明書見て。」
 見てみると、新聞紙で作って、紐を通し、袋としても使えそう!
 作り方がわかる人が、みんなに伝えます。
 サポートをしたり、サポートされたり。
 学び合いが始まります。
 普段、一人で作品と向き合うことが多い図工。
 自分が仲間のために動き、できた喜びを共有して、『結』する四年生です。

1年・遠足について

1年生は、明日が待ちに待った遠足です!

保護者の皆様へのお願いです。

・朝はいつも通りに検温し、健康観察表を持たせてください。

・水筒のパッキンやふたを確認し、漏れないようにしてください。

・おはし、またはスプーンやフォーク等のお弁当に必要な食器があるかご確認ください。

・いきいきに参加する場合は、いきいきカードも持たせてください。

以上、よろしくお願いします。

2年 遠足

画像1 画像1
帰校しました。

2年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
帰路につきます。森ノ宮駅に向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31