5/26 スマートスクール研修
大阪市が進めている「スマートスクール次世代学校支援事業」に向けての教職員研修を行いました。
スマートスクールとはICTを利用し教師の業務改善を目指すものです。 児童に関する様々な学習履歴や生活状況等の情報を集約・一元化して画面にまとめて表示するダッシュボード機能やスクールライフノートを活用し、すべての教員が子どもたちへの個別最適な支援を実現していきます。 ![]() ![]() 5/26 今日の授業風景1
2年生(1・2組合同)の体育科の学習のようすです。
鉄棒をしています。得意な人も苦手な人もいますが、みんな一生けんめいに頑張っていました。 先生やまわりの子どもたちも応援していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26 今日の授業風景2
5年生の学習のようすです。
1組の算数科は「比例」です。比例の関係を使って表の数の求め方を考えていました。 2組の国語科は「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の学習です。文章の構成を考えて整理し、文章全体の要旨をとらえていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26 こんな学級に(2年生学級掲示)![]() ![]() 子どもたち全員の顔です。 みんなが笑顔で過ごせる居心地よい学級をみんなでつくっていきましょう。 ![]() ![]() 5/26 ドローン撮影(空撮)再び延期
50周年記念の空撮ですが、残念ながら6月に延期となりました。
(天気が下り坂で、途中から雨が降るとドローン撮影に支障があるため) ![]() ![]() |