4年生の学習一図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木の写真を撮影し、絵を描いたものに絵の具で色をつけます。
水の量を工夫することで、緑の葉や木の茶色に変化をつけてぬることができました。

2年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たんぽぽ」の学習です。
「は」は緑色。
「ね」は茶色。
などキーワードとなる言葉に色鉛筆でチェックをつけています。
きれいに色分けされているので、それぞれの文がどのお話のことを書いているのかよく分かりますね。

1年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはじきを使って、学習をしました。
おはじきをいろいろ動かすことで、少しずつ数の感覚がつかめてきたようです。

3年 書道

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめての書道。筆の入り方、止め方、難しいですね。

5年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
発音の繰り返し、ABCソングの歌での繰り返し。何度も繰り返し発音して耳で聞いて、正しい発音で話ができるように学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31