1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

1年 きれいにさいてね あさがおのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月のはじめに植えた種が、芽を出し、葉が大きくなってきました。

子どもたちも休み時間に、いっしょうけんめいに水やりをがんばってます。

救急救命講習のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、校内にて、消防振興協会の方々に来ていただき、教職員を対象に救急救命講習が行われました。

事故が発生し、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの操作など、救急車が現場に到着するまでの間に何ができるかを教えていただきました。


2年 やさいをそだてよう ミニトマトのようす

5月に子どもたちが植えた苗が、ぐんぐん大きくなっています。

「いつの間に、こんなに大きくなったん?」と2年生もびっくり!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、延期になっていました4年2組の学習参観がありました。

道徳「遠足の朝」を学習しました。

遠足の朝におきた出来事について、自分そして相手の気持ちがどうであったかなど発表し、自分の気持ちを深めていました。

わたしたちのまちのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校舎屋上から自分たちのまちのようすを知るために、東西南北にはどんな風景があって、どんな建物があるかを調べてみました。

東西南北を知るために、方位磁石

写真をとるために、タブレットを使いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

ほけんだより

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査