保護者様あてのプリントは、「ミマモルメ」での配信および、ホームページ上の「配布文書」でご覧いただけます。

1年校外学習(ハイキング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、各班でそれぞれチェックポイントをまわり、先生方のチェックを受けてゴールを目指すハイキングを行いました。みんなで地図を見ながらチェックポイントをまわっていました。

1年校外学習(昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで各班ごとに一緒に、家から持ってきた弁当を食べました。日頃は給食ですが、それそれご家庭で用意していただいた弁当を食べています。

1年校外学習(クラスビルディング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
信太山青少年野外活動センターに到着し、クラスビルディングを各クラス分かれて行いました。それぞれのクラスでみんなで団結して活動に取り組みました。

1年校外学習(長居公園集合)

本日(5/26(木))1年生は校外学習に行くために長居公園に集合しています。天気予報では天候が心配でしたが、よく晴れて暑いくらいです。しっかり活動できればと思います。

避難訓練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防署の方より、水消火器の使い方を教えていただきました。
 保健委員が代表で、水消火器を使い放水する体験をしました。みんな、「火事だ!」と声をあげながら、水消火器のコックを開け,放水しました。

 最後は、集団下校のときの地域班に分かれて、有事の際に安全に下校するための訓練です。

 自分の命を守ることは、全体の命を守ることになります。日頃からの訓練をいかに真剣に行うか、それによっていざというときに適切な行動ができて、命を救うことができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/28 心臓二次検診(大領中)
5/31 耳鼻科検診
6/2 生徒会各種委員会・執行部会