公民の授業(3年生)「SDGsの考え方」は、"誰ひとり取り残さない" 「No one will be left behind」。 本校では「No child will be left behind」な教育活動をめざしています。 がんばろう 東中生! 4月26日(火)〜家庭訪問(2日目)〜家庭訪問の2日目は曇り空。雨が心配な天候です。約束したお時間に訪問するよう努めますが、前後することについてはご容赦くださいませ。 ガーデニング部 活動報告2SAR(その2)「『SAR』と書いて『サー』!!」この学級、正式名は「通級指導教室」なのですが、漢字6文字では…ということで、ステキな学級名を考えました。 その学級名は「SAR」。「サー」って読みます。カッコいいでしょ?!「Self-reliance activities room(セルフ-リライアンス アクティビティーズ ルーム)」の頭文字を取って名付けました。「自立するための力をつける部屋」という意味です。 読み方も「エス エー アール」じゃなくて「サー」と読むので「さぁ(サー)、やるぞ!!」って感じがすると思います。 東中学校で「SAR」という文字を見つけたら、それは「通級指導教室」のことです。ぜひ、「SAR」のことを正しく理解してください。 ※写真はSAR(通級指導教室)の入り口にかけるプレートです。 ガーデニング部 活動報告1 |
|