6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

3組参観「サンサン」にご参加ありがとうございました

 今日は3組参観「サンサン」でした。3年生も4年生も一生懸命、学習に取り組んでいました。たくさんの3組の保護者の方々にお越しいただき、子どもたちは嬉しそうにしていました。ありがとうございました。
 また、本日お越しの全員の方が「参観来校者カード」を忘れずお持ちくださり、スムーズに受付をすることができました。ご協力ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観が始まります2

4年生は「大阪市立科学館」でプラネタリウムを鑑賞、5年生は日本一の吊り橋、「明石海峡大橋」を真下から見ました。6年生は「東大寺」で奈良の大仏の大きさにびっくり!それぞれの学年で楽しい活動ができました。おいしいお弁当をありがとうございました。

 明日から3日間に分けて、学習参観が始まります。新学年になり頑張っている姿をぜひ見ていただけたらと思います。
 明日24日(火)は「サンサン」、26日(木)は「イチサン」、27日(金)「ニイサン」ですので、お子様の学級の日程に合わせて、ご来校ください。
 過日配付しています「学習参観 来校者カード」、「上履き」を忘れないようお持ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観が始まります

 先週はよい天候に恵まれ、全学年が遠足や社会見学に出かけることができました。春の遠足は3年ぶりとなり、みんな朝から嬉しそうに登校していました。
1年生は「天王寺動物園」でいろいろな動物を見て回り、2年生は「元浜緑地」で大きな遊具でいっぱい遊び、3年生は「あべのハルカス」から大阪の街の様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1年生 春の遠足について

・5月18日(水)の帰校は午後2時ごろですが、下校時刻は午後2時30分ごろです。
・本日、体操服を持ち帰っています。(2組は明日持って帰ります。)当日は、体操服・赤白帽を着用して(女子はその上にスカートをはいて)登校してください。なお。19日(木)に体育の学習がありますが、体操服はなくて構いません。
・服装は、雨の時は標準服で、どちらかわからないときは遠足の服装で来てください。
・遠足の当日は気温が高くなることが予想されます。水筒のお茶を多めにご用意ください。園内でのみ、水筒を肩からかけて歩きますので、水筒はリュックサックに入れてください。

5月12日

画像1 画像1
 5月12日(木)

 今日の給食は、豚丼、湯葉のすまし汁、かぼちゃのしょうゆ焼き、牛乳でした。

 豚丼は、豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ネギと具材がたっぷりで、とても食べ応えがありました。たくさん食べて、「お腹がいっぱい〜」という子もいれば、「まだまだ食べたい!お腹すいた〜」と言っている強者もいました。
 いつもよく食べてくれて嬉しい限りです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 委員会活動
6/3 運動会前日準備 PTA実行員会