5/10 きれいになりました(ひたむきな1年生)
校長室の扉越しに、もくもくとそうじをしている子どもたちの姿が見えました。
廊下に出てみると当番の1年生の児童が、すのこや傘立てを動かして、隅々まできれいにしてくれていました。 「とてもきれいになったね。ありがとう。」 子どもたちの嬉しそうな表情が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 学校たんけん(1年生)1
1年生の子どもたちが、「学校たんけん」をしました。
グループに分かれて校内にあるいくつかの部屋をまわります。 まず、職員室です。ここから図工室・家庭科室や理科室・保健室・図書室などを順にまわっていきます。 各部屋の入口にシールがあります。うれしそうにしシールをはがしてグループのノートに貼っています。 職員室、家庭科室でのようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 学校たんけん(1年生)2
多目的室、音楽室にきました。音楽室は4階でした。
「たんけん」を終えて教室に戻りました。 先生の話を聞いています。たくさんの部屋(教室)がありましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 20分休みのようす
運動場で子どもたちが遊んでいます。
3年生・4年生の子どもたちがドッジボールをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(火)今日のこんだて
牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳
647kcal 【牛肉と大豆のカレーライス】 ドライパックの大豆が入ったカレーライスです。ドライパックの大豆は蒸してあるので水に溶け出しやすい栄養素の流失を控え、大豆本来の甘味や旨みが味わうことができます。 ![]() ![]() |