6/1 朝の登校風景
「おはようございます」
看護当番の先生と元気にあいさつをかわして、子どもたちが門を通って行きます。 ![]() ![]() 5/31 今日の授業風景1
6年生の学習のようすです。
算数科の少人数授業で「計算のきまり」について考えました。 整数・小数・分数のかけ算やわり算が確実にできるようにし、中学校で学習する正負の数の計算につなげていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 今日の授業風景2
2年生2組のタブレット学習のようすです。
子どもたちが、一人一台端末にログインしています。端末を操作して「心の天気」を入力していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 今日の授業風景3
2年生1組の学習のようすです。
タブレット端末を使った学習と図画工作科の学習です。 図工の作品は先生に見てもらったあと教室の後ろに貼ってもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 今日の授業風景4
3年生1組の理科の学習のようすです。
「チョウ」が、たまごから幼虫・さなぎを経て成虫になるまでのようすを、NHK for schoolの動画で見ました。 子どもたちが、その動きをくいいるように見ていました。「かわいい」という声も聞かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |