ご連絡
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応
(学校の安全確認について)」 このたび、本校の教員が新型コロナウイルスに感染していることが判明 しましたが、保険福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、 濃厚触者はおりませんでした。 学校の安全を確認しておりますので、予定通り明日も通常授業を 行います。 ご家庭におかれましては、引き続きお子様の健康観察を行っていただき 発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。 急なご連絡となり、保護者の皆様にも大変なご心配をおかけしますが、 何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願い致します。 大阪市立豊橋中学校 校長 吉田 祐一 立派な花壇ができました![]() ![]() 豊崎中学校の校内では、たくさんの植物を生育しています。 校舎のそとをぐるり一周してみるだけでも、校内には木々が多く植わっていることがわかります。 さて、その外周に面した一角。とある場所。 この場所の花壇が、このたびリニューアルしました。 これから、どんどん大きくなっていきますよ。 どんなお花が咲くのかな? 楽しみですね。 ![]() ![]() 豊崎中学校の図書室より
6月になりました。
豊崎中学校の図書室も、季節にあった「おすすめ本」を更新しています。 ぜひみにきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食 6月2日![]() ![]() 豚肉の甘辛焼き モズクとオクラのとろり汁 切り干しだいこんのいため煮 ごはん 牛乳 きょうのメニューには「もずく」が使われています。 もずくには食物繊維(しょくもつせんい)、無機質(鉄やマグネシウム)カロテンなどが含まれています。 食物繊維は、腸の働きを活発にしたり生活習慣病を予防したりする効果があるので、健康維持には、とても必要なものです。 給食では冷凍されたもずくが使われています。 きょうの給食もしっかり食べて午後からも頑張りましょう。 5月31日 にがり散布しました
グラウンドに「にがり」を散布しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |