☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業になりましても生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

1年生 一泊移住 係別打合せと集合練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週末(10日〜11日)に実施予定の一泊移住に向けて、係別の打合せと集合練習を行いました。生徒たちは指示をよく聞いて、とてもテキパキと行動できていました。また、「しおり」に熱心にメモをとる生徒の姿も見られました。さあ、現地では、自分の仕事に責任を持って取り組み、みんなで協力して行事を成功させましょう。
来週が楽しみですね。がんばろう 37期生!!

本日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も朝から気温が高く、30度に迫る暑さとなっています。エアコンで教室や体育館の温度を調整したり、こまめな水分補給やマスクの脱着など熱中症対策を講じながら教育活動を行っています。体調管理には十分に気をつけて過ごしてください。

本日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も朝から気温が高く、30度に迫る暑さとなっています。エアコンで教室や体育館の温度を調整したり、こまめな水分補給やマスクの脱着など熱中症対策を講じながら教育活動を行っています。いよいよ来週は修学旅行です。土日も体調管理には十分に気をつけて過ごしてください。

本日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も朝から気温が高く、30度に迫る暑さとなっています。エアコンで教室や体育館の温度を調整したり、こまめな水分補給やマスクの脱着など熱中症対策を講じながら教育活動を行っています。いよいよ来週は一泊移住です。土日も体調管理には十分に気をつけて過ごしてください。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼、みそ汁、キャベツの赤じそ和え、牛乳です。

お昼ご飯に食べる丼物、手早くたくさん食べられますね。今日のそぼろ丼もおなか一杯食べてください。

明日からはお休み。みなさんはどのように過ごしますか?市の総体がありますから、部活動の試合が控えている人も多いでしょう。気温が高くなる予報になっていますね。熱中症に注意して、実力を発揮してきてください。

さぁ、お昼からも頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/3 常置委員会
6/4 大阪市春季総合体育大会
6/5 大阪市春季総合体育大会
6/6 B週 火の時間割 生徒議会
6/7 月234156 3年4限まで
6/8 3年修学旅行(1)
6/9 3年修学旅行(2) SC

行事予定表

生徒会NEWS

2年学年通信

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

部活動

その他