2年 はみがき指導![]() ![]() ![]() ![]() 歯の磨き方や歯を磨かないとどうなってしまうのか、動画を見たりプリントを使って学習しました。 どの子も積極的に発言し、興味を持って取り組んでいました。 1年 算数科
「8」になる数は何と何かを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(水)給食献立
給食委員会から放送がありました。
本日の献立は ●青椒牛肉絲 ●ハムと野菜の中華スープ ●枝豆 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会科
縄文時代の生活についてタブレット端末で調べてまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『ほんもの』との出逢い! 〜西南環境局のみなさんの出前授業〜![]() ![]() そう伝えると…。 ワクワクして、楽しみに2週間待ち続けました。 ゴミの捨て方講座や、パッカー車へのゴミの投入体験。 ごみの減量化や、分別の仕方。 3R活動。 すべて、自分たちが健康的に過ごし、また、環境を良くするために、自分たちができることについて考えていきました。 授業が楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきました。 【ほんもの】との出会いから学んだことを、力に変えて、ごみの減量化に取り組みます! |