図書クイズde『結』 〜4年生図書〜![]() ![]() またまた、学校図書館司書の清田さんによるワクワクする新発売が! 図書クイズと図書の本で調べたことまとめ。 クイズでは、図書の本を分類するシールのカラーの問題でした。教室に帰ってから解いていたのですが…。 「うーん。めっちゃ難しい。図書室に行かないとわからないなぁ」 「あっ!みんなが借りた本をそれぞれみたら、分類ごとがわかるんじゃないかな!」 それぞれが借りてきた本のラベルをみて、問題を解いていきます。 工夫して、学び合うことで『結』は深まっていきます。 3年 山之内の町を調べよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住宅街や商店など色分けをしていきました。 グループで協力することができました。 PTAより大型液晶テレビを寄贈していただきました!![]() ![]() 早速、算数などの学習で活用しています。 子どもたちはとても大きなテレビにわくわくしていました。 1年・朝顔の観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 双葉が出てきている鉢が多く、その独特の形をワークシートに描きました。 「ちょうちょみたい」「ハートみたい」と、形の特徴をつかむことができました。 5月31日(火)給食献立
給食委員会から放送がありました。
本日の献立は ●じゃがいものミートグラタン ●スープ ●発酵乳 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |