本日の給食てぼ豆、と聞いて聞きなれないなと思っていたら、「白いんげん」のことと説明が書かれていました。なるほど、と納得です。 場所が変わると名前が変わる食材、みなさんはいくつか知っていますか? たとえば今日のトウモロコシは、「とうきび」「なんば」などと呼ばれることもあるようです。ほかにもそんな食材、知りませんか?休み時間の話題にでもしてみてください。 今日は昼から気温がどんどん高くなるようです。 しっかり食べて、水分補給もしっかりして午後からの授業を乗り切りましょう! 2年生 学年集会ほけんだより(6月号)雨の多い季節になります。湿度が高く蒸し暑い日も増えてきます。不安定な天候や、1学期のがんばりの疲つから体調を崩す人が多い時期です。体を少しずつ気候に慣らすと同時に、たっぷりと休養もとるようにしましょうね。 熱中症対策を始めよう! まだ本格的な夏ではないですが、熱中症は、梅雨どきから梅雨明けの時期にも注意が必要です。なぜなら、湿度が高い梅雨どきは汗が蒸発しにくく、体に熱がこもりやすいからです。また、梅雨明けには気温が急に上がりやすく、まだ体が暑さに慣れていないために、体温調節がうまくいかず、熱中症になりやすいことも、理由の一つです。 〜 『暑熱順化』体を暑さに慣らそう〜 (1) 連続する運動時間は、初めは短めに。少しずつ長くしていこう。 (2) 軽めの運動から始めて、少しずつ強度を上げていこう。 (3) 風通しの良い服装を心がけよう。 (4) 汗で失った水分をしっかり補給しよう。激しい運動のあとは塩分も補給しよう。 合同うんどう会5閉会式を終えてスタンドに上がり、お昼ご飯を食べました。このあと、スタンプラリーをしてから、清掃活動をします。一日お疲れさまでした。 後になりましたが、運営にあたっていただきました先生方、関係の皆様ありがとうございました。 3年生第1回実力テスト今後も実力テストがあります。定期テストと違って範囲が広いので、コツコツと力をつけていけるようにしましょう。 |
|