部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

三年生修学旅行への取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
4月から実行委員のメンバーが、放課後に残り修学旅行に向けて頑張ってきました。
その集大成が、遂に来週に迫っています。
1人1人が書いた意気込み。学年の気持ちを1つにしようと行った決起集会。
少しずつ、学年が1つになってきているのを感じます。
学年最初の行事なので、心一つに、絶対大成功させよう!

登下校等の過ごし方について(お願い)

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 令和4年6月2日午前、大阪市コールセンター問い合わせフォームに、6月6日にしないを一人で歩き回る幼稚園児と女子小学生を誘拐するという内容の書き込みがありました。
 現在、警察等の関係機関と連携して、児童(幼児)の安全確保に努めているところです。
 メール文には、公園名などの記載はありませんでしたが、広く周知させていただいています。
 つきましては、本校生徒及びご家庭においても下校後等の過ごし方について、一人で外出しないなど、ご留意いただきますようよろしくお願いします。

6月2日(木)2年生 学年集会

画像1 画像1
本日は、今週から教育実習として来られた小野先生のお話がありました。
小野先生の自己紹介と、失敗してもくじけずに勉強を頑張ってほしいという内容でした。

6月1日(水) グラウンド整備

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動終了後、サッカー部とソフトボール部がにがりまきをしてくれました。
いつもていねいにグラウンド整備をしてくれています。

6月1日(水) 1年生体育

画像1 画像1
 1時間目に1年生の体育の様子を見に行きました。各班で生徒たちはラジオ体操を練習していました。
 今日は本校の創立記念日です。昭和55年に本校は開校され、今年で43周年を迎えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 修学旅行事前指導 3年給食なし
6/8 修学旅行1日目
6/9 修学旅行2日目
6/10 修学旅行3日目