6/7 「羊」(4年生書写作品)
4年生の学年掲示板に、書写の作品が掲示されています。
力強く書いています。 ![]() ![]() 6/7 5年生 社会見学(出発)
今日は、5年生の社会見学です。
大阪市立科学館へいきます。(プラネタリウムも見学する予定です) 楽しみながら学習してきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/7 朝の登校風景
昨日の雨も上がり、青空がのぞいています。
子どもたちが集団登校してきました。 「おはようございます」 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/7 PTA実行委員会(6/6)
昨日、今月の実行委員会を開催しました。
平素より学校教育活動へのご理解ご協力ありがとうございます。 また、昨日は登下校における児童の安全確保への対応にご協力いただきありがとうございました。 役員・実行委員の皆様をはじめ、多くの保護者の皆様に見守りや付き添いをしていただきました。厚くお礼申し上げます。(学校長) 委員会では、会長・校長のあいさつに続き、今後の行事予定の確認や各委員会からの報告がありました。 役員・実行委員の皆様、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 鮮やか 紫陽花(あじさい)の花
あじさいが満開になっています。
大阪市24区にそれぞれ区の花があり、あじさいは「生野区の花」です。 バラなどは複数の区が区の花に指定していますが、あじさいにしているのは生野区だけです。誇らしいですね。 因みに、花言葉は「家族」「団らん」「和気あいあい」(他に怖い言葉もあるようですが)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |