2年生の学習一体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フリスビーの形をしたドッジビーという道具を使い、ドッジボールをしました。
投げては避けて、投げては避けてと目まぐるしくゲームが展開しています。
さあ、赤と白どっちが勝つかな。

3年生の学習一図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来へタイムスリップ!!
なりたい自分を思い描き、絵をかきます。
タブレットも使いながら、体の部位を意識して、動きのある絵をかくことができました。

4年生の学習一総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで協力して、新聞を作ります。
「ランキング形式にしようかな?」
「イラストはこれでいいかな?」
グループでいろいろなこだわりがあるようです。
タブレットを駆使して、取り組みことができました。

6月10日(金)の給食

今日の給食は、コッペパン

いちごジャム、サーモンフライ

豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ

牛乳でした。

【バジル】

バジルは、しその仲間です。青じそに似た

あまい香りとわずかな辛味があります。

食欲を増す働きがあります。

イタリア料理のスパゲッティやピザ、トマトソース、

サラダ、シチュー、スープなど

に使われています。
画像1 画像1

1年1時間目の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1-1 国語 あひるのあくび
1-2国語 あひるのあくび
1-3国語 あひるのあくび
1組は、はじめてのテストをするので、テストの約束事を確認していました。
2組と3組は.学級オリジナルのあひるのあくびの歌を作っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30