2年生の学習一体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを相手ゴールの中に入れます。
チームワークが大切になります。
うまく相手チームを引き寄せている間に、
「えい!!」
なかなかゴールは決まりませんが、ボールをよくまわし、協力プレーをすることができました。

6年 1時間目の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6-3 理科
人の体とはたらきのまとめの学習でした。タブレットを使って、わかったことの交流を行いました。
また、教科書にあるQRコードの問題にもとりくみました。

6月8日(水) 5年生の学習ー体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトバレーボールを行いました。最初は、トスを上げるのが難しかったのですが、だんだんコツをつかんで、パス回しができるようになってきました。

6年生の学習一調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調子実習の様子です。
野菜炒めをしました。
「おいしそう〜」
「早く食べたい!」
「包丁で切るの上手!!」
包丁を使ったり、火を使って炒めたりするのは初めてになります。
協力し、声を掛け合いながら実習に取り組むことができました。

5年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
整数×小数のかけ算のしかたについて考えました。
小数を整数になおすと計算して答えを求めることができることに気づくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30