6/14 清掃のようす2
どの学年も、当番児童が一生けんめい、おそうじをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(火) 今日のこんだて
カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、パン、牛乳
671kcal 【カレードリア】 鶏肉を主材にたまねぎグリンピースの入ったドリアです。カレールウの素とクリームを使って仕上げています。 ![]() ![]() 6/14 夏季におけるマスクの取り扱いについて
熱中症により児童生徒が救急搬送される事案が続き、大阪市教育委員会より、改めて「マスクの着用について」の通知がありました。
本日、全校朝会及び各学級で子どもたちへ内容を伝え、手紙を持ち帰らせています。 保護者の皆様には、よろしくご理解ご協力をお願いします。 ![]() ![]() 6/14 全校朝会(Teams)1
雨天のため、「Teams」を使い、オンラインで行いました。
初めに、校長先生から2つお話がありました。 ・昨日のドローン撮影についてです。 (みんなよく頑張ってくれました。静かに行動でき、まとまりのあるとても良い児童たちだと実行委員の方や本校を卒業された地域の方からお褒めの言葉をもらいました。) ・夏場におけるマスクの取り扱いについてです。 (体育の授業、登下校についてはマスクの着用は必要ありません。夏場は熱中症リスクが高いです。熱中症にかからないためにも恥ずかしがらずにマスクを外しましょう。その際は、人との距離をとり、会話を控えましょう) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/14 全校朝会(Teams)2
次に、児童会の代表からのお知らせです。
今年度の児童会目標は、「コロナに負けない体、友だちを大切に、毎日ニコニコな学校にしよう」です。 ポスターも作ります。みんなで目標にむけて頑張りましょう。 最後に、看護当番の先生からの話です。 今週は、「あいさつ週間」です。週目標も「元気よくあいさつをしよう」です。 児童の皆さん、すすんであいさつをしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |