3年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぼうグラフについての学習です。
2つのぼうグラフを比べ、グラフによって読み取りやすさがちがうことに気づくことができました。

6年生の学習一外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の学習の様子です。
長い英語の文章も、先生の発音のあとにスラスラと言うことができる6年生でした。
積み重ねがすごい!!

2年生の学習一図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての「絵の具」です。
絵の具の置き方にも気をつけました。
色も丁寧に、丁寧に、慎重に、慎重に色つけをすることができました。
初めての絵の具バッチリでした!

1年生の学習一タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、
「心の天気」を初めて入力しました。
初めて尽くしの1年生!
何するにもドキドキ!
「これおしてもいいのかな?」
「こわれないかな?」
支援員の松原先生に丁寧に一つ一つ教えていただき、バッチリできるようになりました。

6月14日(火)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。

今日は1日雨予報です。
子どもたちの登校時には、少し雨がやんでいて、よかったです。

今日1日頑張りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30