あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動の様子です。
児童会の子どもたちは、暑さに負けず元気にあいさつをしてくれています。
あいさつをしてくれると気持ちよくなります。
あいさつ運動がないときにでも、元気よくあいさつできるようになっていきましょう。

6月9日(木)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。

今日もかなり日差しが強いです。
熱中症には十分に気をつけましょう。

6月8日(水) の給食

今日の給食は、

黒糖パン(小)、和風焼きそば

オクラの甘酢あえ、オレンジ

牛乳です。

【オレンジ】

オレンジはみかんの仲間です。

皮も果肉もあざやかなオレンジ色で、

豊かな香りとたっぷりの果汁をふくむ果物です。

オレンジは、主に体の調子を

整える緑のグループの食べものです。
画像1 画像1

3年生の学習一理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験で使う「車」を自分仕様に作りかえていきます。
色つけなどみんな真剣!!!
きれいに色づけした車で、
さあ実験だ!!

2年生の学習一体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを相手ゴールの中に入れます。
チームワークが大切になります。
うまく相手チームを引き寄せている間に、
「えい!!」
なかなかゴールは決まりませんが、ボールをよくまわし、協力プレーをすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30