校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

長さしらべ〜2年生

算数で30cmのものさしを使って、長さを調べる学習をしました。
自分の身近な持ち物や教室にあるものの長さを各自で予想して、実際にものさしを使って長さをはかりました。
「予想の長さとぴったり合ってた!」
「私も!」
子ども達は意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

9年生 授業の様子

画像1 画像1
9年生の英語で、接続詞thatの説明がありました。いくつかの例文をもとに文章の意味を確認し、発音したりノートに記録していました。

中学校 全校集会

画像1 画像1
 夜、空を見上ると、いくつかの星がありますね。大阪では残念なことに10個見られたら良いところかな。
流星 流れ星。見たことありますか? 私はまだありません。
先週、地球のどこかで、流星雨が見られたそうです。日本では昼間だったそうです。
昼間の時間に空を見上げても星は見えません。でも、星が無くなってしまったわけではありませんね。昼間だからですね。そう、太陽が出て明るいから見えないだけです。
見えないから無いのではなく、見えていないだけ。
見えてないから無いのではなく、見つかっていないだけ。
誰にも見えていないから、見つからないから。でもそれはいつか見えるようになってきます。
 おうちの人に見つからないようにお菓子を食べたり、おうちの人がお風呂に入っている間だからと、決まっている時間以上にテレビを見たり。教室では黒板を写しているふりをしてノートに落書きしたり。見つからないから見られてないからってそんなことしていませんか。
別に宿題ではないけれど、明日の勉強どんなことするのかなって教科書見たり、今日の勉強どんなだったかなって自分の書いたノート見たり。落ちているごみを拾ってごみ箱に捨てたり、散らかっているトイレのスリッパを並べたり。どれも誰にも見られていないことですよね。
 誰にも見られていないことや見つかってないこと、どんなことも、そこにあるという事実には変わりありません。
どっちの見えてないことを皆さんはしますか?

 令和4年6月6日(月) 全校集会 校長講話

小学校全校朝会講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆さんおはようございます。今日は雨で運動場の状態が悪く、今年度初のオンラインでの全校朝会となりました。ここからは皆さんの顔が見えないので、声が届いているか、どのような様子で朝会を聞いているのか分からないので少し不安です。今日は人の話を聞くことについてお話をします。
 皆さんは先生や人の話を聞くときに目で聞いていますか。目で聞く?話は耳で聞くのではないの?と思った人もいるかもしれませんが、話をしている人に体を向けて聞きましょう。と先生から言われたことはないですか。話をしている人の顔を見ずに他の方を見ていたり、他のことをしていたりすると、声は聞こえているがどんなことを言っているのか分からいといったことにならないでしょうか。話を聞くと、聞こえているは違います。話を右から聞いて左に流すのではなく、話を聞くとは、何を話しているのか理解し、考えて、どうしたらいいのか行動することです。例えば担任の先生が漢字のプリントを配るとき、「プリントが配られたら名前を書いて、先生が始めてくださいというまで待っていてください。」と話をされました。話をきちんと聞いて何をするのか分かっていないと、名前を書いてすぐ始める人や、名前も書かずに待っている人もいるかもしれません。
 人の話は、しっかり話をしている人を目で見て聞いて、何をするのか考えて、それをすることが大事ですので、しっかり目で聞いてください。

令和4年6月6日 中学校全校集会 副校長講話

運動会全体練習の様子〜中学校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日の中学校運動会に向けての全体練習。入場、退場、合同体操の練習風景です。暑さに負けずがんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定表

お知らせ

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

運営に関する計画

PTA News