”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

登校のようす 〜6月17日〜

「おはようございます!」
子どもたちが登校してきました。
今日も1日元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳研修 〜6月16日〜

元大阪市立小学校長の中野 浩先生にご来校いただき、来週から始まる水泳学習に向けて、水泳研修を行いました。
本校の教員が、準備運動や水慣れ、けのびなど水泳の基本的な指導技術を具体的に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年6月16日(木)

今日の献立は、すき焼き煮・オクラのかつお梅風味・もやしとピーマンのごまいため・ごはん・牛乳でした。

すき焼き煮は、牛肉・ふ・あつあげ・糸こんにゃく・たまねぎ・えのきたけを砂糖・みりん・塩・こいくちしょうゆで甘辛く味つけしています。冬が旬のはくさいの代わりにたまねぎを使用しています。
オクラは焼き物機で蒸し、かつおぶし・梅肉・砂糖・米酢・
しょうゆを合わせた調味液をかけてあえたものです。
ピーマンともやしはサラダ油でいため、塩・こしょう・うすくちしょうゆで味つけし、最後にいりごまを加えています。 

明日の献立は、スパゲッティミートソース・きゅうりのピクルス・アーモンドフィッシュ・黒糖パン(1/2)・牛乳です。
画像1 画像1

きゅうりが とれたよ!(2年生) 〜6月16日〜

最後に、みんなで草抜きをがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きゅうりが とれたよ!(2年生) 〜6月16日〜

ミニトマトの実も少しずつ大きくなってきました。
おいしそうな実ができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 クラブ活動
6/22 水泳指導開始
6/23 校外学習(3・4年:市立科学館)
歯と口の健康教室(6年)

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より