6/20 プール開き2

 1年生(3限)のようすです。

 シャワーを浴びていよいよ入水です。
 水に慣れた後は、体育の時間に練習した「妖怪体操」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 プール開き3

 2年生(4限)のようすです。

 先生の指示を聞いて、水の中でいろいろな遊びをしています。子どもたちはとても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 全校朝会1

 全校児童が運動場に集まりました。

 校長先生からは、「先週のあいさつ週間のふり返りと、今日から始まるプール学習について」の話がありました。

 水泳は全身を使う運動です。水を恐れずに、楽しい水泳の時間にしてほしいと思います。

 続いて賞状の授与です。

 昨日区民センターで行われた「CBC(サークルバウンズキャッチの略:生野区で生まれたニュースポーツ)の大会」に出場した 5年生の2チームが「優勝」と「準優勝」に輝きました。

 おめでとうございます。みんなで拍手をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 全校朝会2

 体育主任の先生からは、プール学習で注意することについて話がありました。
 事故防止・感染防止のためルールを守って安全で楽しいプール学習にしましょう。

 保健室の先生の話は、今週の「手洗い・歯磨き習慣」についてです。
 手洗い・歯磨きに加えて、早寝早起きをしましょう と呼びかけがありました。
 しっかりと身につけてほしい習慣です。

 最後に、看護当番の先生から、週目標「遊びのきまりを守ろう」について話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 朝の登校風景

 「おはようございます」

 一週間が始まります。今週は雨の日が多いようですが、元気に明るく過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30