6/17 朝の登校風景(あいさつ週間)

 おはようございます!

 「あいさつ週間」最終日です。一週間よくあいさつを頑張りました。

 来週からも 元気のよいあいさつを心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 ようこそ 図書館へ

 2年生1組の図書の時間です。

 子どもたちは、本が大好きです。

 学校司書の方に絵本の読み聞かせをしてもらいました。「ひみつ」というお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の授業風景1

 2年生2組の生活科の学習のようすです。

 「ミニトマト」の成長のようすを、タブレット端末を使って撮影しました。

 なかなか素敵な写真が撮れました。教室へ戻って観察記録をかきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の授業風景2

 3年生2組の体育科の学習のようすです。

 緑に囲まれた環境の中で、鉄棒をしています。
(写真の児童は、このあと上手に逆上がりができました。)

 鉄棒のあとはドッジボールをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 公開授業(学級活動) 6年生 1

 1組で、学級活動の公開授業を行いました。
 
 子どもたちが、役割分担をして話し合い活動を進めました。

 今日の議題は、「1年生と学校たんけんをしよう」の計画を立てることです。

 1年生に楽しみながら学校のことをよく知ってもらうための紹介の仕方を考えました。
 紹介する部屋や紹介の仕方について積極的に意見を出し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30