6/16 公開授業(学級活動) 6年生 2

 友だちの意見もよく聞き、自分の考えを発表していきます。
 それぞれの意見に拍手をして認め合っている姿が立派でした。

 司会進行もテンポよくうまく意見を引き出していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 20分休みのようす

 曇っていますが、雨の心配はなさそうです。

 運動場でのボール遊び、鉄ぼうの練習……
 子どもたちと一緒に先生も逆上がりに挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 生き物とのふれあい(飼育栽培委員会)

 20分休みに、2年生の子どもたちが「チャボと金魚のエサやり体験」を通して、生き物とふれあいました。

 飼育栽培委員会の児童が、お世話をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木) 今日のこんだて

いわしてんぷら、五目汁、豚肉とさんどまめのいためもの、ごはん、牛乳
627kcal

【五目汁】
だしこんぶとけずりぶしを使って給食室でだしをとっています。とうふ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎが入った汁ものです。

画像1 画像1

6/16 児童集会1

 今日は「先生クイズ」です。
 めあては「先生たちのことを知ろう」です。

 集会委員会の児童が、3つのヒントを出します。
 三択でどの先生かをあてます。

 縦割り班のメンバーで「誰(どの先生)かなあ……」と考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30