☆★☆ 華道体験・茶道体験・職場体験・進路説明会・面接講座でお世話になりました皆さま 東中生のためにありがとうございました 11月の主な行事は次の通りです 〜19日(火)3年:進路懇談 20日(水)〜22日(金) 期末テスト 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援を引き続きよろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうの給食は、てぼ豆のスープ、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き、さんど豆とコーンのサラダ、おさつパン、牛乳です。

てぼ豆、と聞いて聞きなれないなと思っていたら、「白いんげん」のことと説明が書かれていました。なるほど、と納得です。

場所が変わると名前が変わる食材、みなさんはいくつか知っていますか?

たとえば今日のトウモロコシは、「とうきび」「なんば」などと呼ばれることもあるようです。ほかにもそんな食材、知りませんか?休み時間の話題にでもしてみてください。

今日は昼から気温がどんどん高くなるようです。
しっかり食べて、水分補給もしっかりして午後からの授業を乗り切りましょう!

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日でお別れする教育実習の先生からご挨拶があり、生徒代表がお礼の言葉を述べました。

ほけんだより(6月号)

画像1 画像1
ほけんだより(6月号)を発行します。(こちらをクリックするとご覧いただけます)

雨の多い季節になります。湿度が高く蒸し暑い日も増えてきます。不安定な天候や、1学期のがんばりの疲つから体調を崩す人が多い時期です。体を少しずつ気候に慣らすと同時に、たっぷりと休養もとるようにしましょうね。

熱中症対策を始めよう!
まだ本格的な夏ではないですが、熱中症は、梅雨どきから梅雨明けの時期にも注意が必要です。なぜなら、湿度が高い梅雨どきは汗が蒸発しにくく、体に熱がこもりやすいからです。また、梅雨明けには気温が急に上がりやすく、まだ体が暑さに慣れていないために、体温調節がうまくいかず、熱中症になりやすいことも、理由の一つです。

〜 『暑熱順化』体を暑さに慣らそう〜
(1) 連続する運動時間は、初めは短めに。少しずつ長くしていこう。
(2) 軽めの運動から始めて、少しずつ強度を上げていこう。
(3) 風通しの良い服装を心がけよう。
(4) 汗で失った水分をしっかり補給しよう。激しい運動のあとは塩分も補給しよう。
画像2 画像2

合同うんどう会5

画像1 画像1
最後のプログラム「ダンス」は「YMCA」をみんなで楽しく踊りました。
閉会式を終えてスタンドに上がり、お昼ご飯を食べました。このあと、スタンプラリーをしてから、清掃活動をします。一日お疲れさまでした。
後になりましたが、運営にあたっていただきました先生方、関係の皆様ありがとうございました。

3年生第1回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3年生は、校内での1回目の実力テストです。皆さん、日頃の成果は発揮できましたか?
今後も実力テストがあります。定期テストと違って範囲が広いので、コツコツと力をつけていけるようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/22 期末テスト(1)(1年 数・美・保体 2年 数・音・保体 3年 数・技家・保体)
6/23 期末テスト(2)(1年 社・英・音 2年 社・英・技家 3年 社・理・美) SC
6/24 期末テスト(3)(1年 国・理・技家 2年 国・理・学 3年 国・英・音)
6/25 教員採用試験 1次筆記試験会場
6/26 教員採用試験 1次筆記試験会場(予備日) 創立記念日
6/27 A週 部長会議 徴収金口座振替日

行事予定表

生徒会NEWS

2年学年通信

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

部活動

その他